本日より求められる、求められざるは置いといて、‘ Owner’s Style ’ と名打って
気が向いたときに自己満投稿していこうと思います。続くかな〜。。。

今日はこのDjangoAtourのコットンテーラーコートが着たい!ってことでのスタイリングとなりました。こうやって見ると銭形の父っつあんスタイルですねw
DjangoAtourのコットンテーラーコートはもうかれこれ15年くらい前のモデルになるでしょうか。この頃は、私もまだ20歳代半ば、おそらく、41歳のいまの方が似合ってるでしょうね。誰に言われた訳でもないですよ、自己満ですw
高密度のコットンで、ハリがありながら、しっとり感のある布地のテーラードでカチッと感のあるコート、それにこのユタ〜っとしてワーク感のあるDjangoAtour anotherlineのClassic Trousersを合わせることで、程良い抜け感が出たかなーと思います。写っていませんが、パンツはベルトではなく、サスペンダーで吊っているのでこのシルエットが出るのかもしれません。これがまた細身のボトムスだと違った印象になりますよね、きっと。今度細身のパンツであわせてみよー。


そして、トップスは色のトーンが微妙に違うベージュ系で合わせてみました。
DjangoAtourのDA Highneck Shirt は襟の形で遊べますので、表情の変化が付けれる優れモノです。ベストにリネン地のWork Atour Vestを持ってくることで柔らかさが出たかなと思います。
画像ではあまり見えませんが、ソックスにこの季節にぴったりなミモザ色を挿しているのもポイントなんですよね〜。
あ、このリネンのシュバリエハット。便利ですよ。どんなスタイルにでも合うし、夏も暑くないし、年間通して一番かぶる帽子ですね。これは以前のモデルですが、いまちょうど新作で、BlackとLight.Greyがありますよ。おすすめです。
まあ、こんな感じで、極たまに気が向いたら、「 ‘Owner’s Style’ の投稿が楽しみですっ!」という針の穴を通すような稀有な方のために、投稿していこうと思います。お目汚しにならないよう頑張りますのでw、暇つぶしにでもみてやってくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。笑
余韻の時間 店主